もたはん四代目のきものブログ

福井市で「きもの もたはん」という呉服屋をやりながら、どうやったらもっと着物を楽しめるのか日々考え中。 まずは自分が楽しむところからスタートして、着物のあるライフスタイルをゆるく追及しています。

お宮参りってなに?

オンフク (1)


そもそも「お宮参り」ってなに?という方も多いはず。

お子さんが生まれた時にする日本の伝統的習慣「お宮参り」

子どもの誕生を生まれた土地の神様に感謝し、子どもの成長を祈願する。

そう言った理由から「お宮参り」は昔からの行事として残っています。



お宮参りはいつするのか?

これについては地域によって異なり

もたはんのある福井県ですと、お子さんが生まれてから100日目に行う

「100日参り」が一般的です。


他の地域では30日後に行う所や、50日後に行うところがありますが

実際子ども産んでから落ち着いてからいく「100日参り」は理に適っているなと思います。



お宮参りの方法は?

最近のお宮参り事情からすると

お宮参りの方法にこれといった決まりはなく

各ご家庭が穏やかに子どもの誕生を祝っているようです。


ご親戚や友人・知人の家に内祝いの品を持って挨拶に行くもよし。

家族でカメラマンさんに記念写真を撮ってもらうもよしです。

僕たちはちなみにフリーのカメラマンさんに撮ってもらいましたが

一部始終を写真に納めてもらえるので頼んでよかったなと思っています。



お宮参りで着る着物は?

お宮参りでお子さんが着る祝着は「一ツ身」や「熨斗目(のしめ)」と呼ばれます。

ちなみに【祝着・産着(うぶぎ)・一ツ身・熨斗目】といろんな呼び方がありますが全て同じ物を意味します。

IMG_3122

男の子にはその家の家紋を5つ入れた紋付の祝着。

女の子には絵羽模様の祝着を着せます。



色やデザインは時代とともに変わってきてはいますが

今でも古典的な柄が根強く人気で

男の子なら「兜」や「鷹」の柄。

女の子なら「花」や「鞠」の柄が人気です。



祝い着の着せ方は?

着せるといっても生後間もないので、背中に被せるように掛けて着せます。

もたはんも第1子の時にお宮参りに行ってきました!

その時はこのように掛けて着せました。

536A0066

祝着に加えて、フードとよだれ掛けも付けます。
536A0028



神社は結婚式を挙げた「出雲大社」で行いました。
※福井の出雲大社です。

もちろん、そのままお参りしてもいいのですが、神社の社務所へ事前に予約してお参りするのも、特別感がより高まるのでオススメです!



お宮参りでお母さんが着る着物は?

体調が良ければ、是非お着物でお参り下さい。

お母さんが着る着物は、訪問着や付下げ、色無地などフォーマルやセミフォーマルな場面で着る着物であれば大丈夫です。



以上、福井県のお宮参りについてでした。

もたはんでは常時お宮参りの祝い着などご用意しておりますので、お気軽にご相談下さい。

また、今お持ちのお着物のサイズ直し(肩揚げ・腰揚げ)も承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

その他、ご質問もLINEやお電話でどうぞ。何でもお答え致します。

きものもたはん公式


もたはんTEL:0776−54−1376

こんばんは〜
今日は5月下旬の今日は少し蒸し暑い1日になりましたね。

冬のタートルネックに引き続き

スタンドカラーシャツに着物を合わせるにハマりそうです。

衿がない分、邪魔をしないので結構アリです。

1


シャツ自体は4年ほど前にH&Mで買った

安い2,000円ほどのシャツ。

綿麻でこの時期ちょうど着やすいです。

ちなみにこの写真は若女将が撮ってくれたのですが

僕の魂が抜けているそうです(笑)

 

今日はポリエステル着物に合わせて着ましたが

全然暑くなかったです。

腕立てしても大丈夫でした(笑)

2

動画はこちら!

 


もうちょっと暑くなると、タンクトップに浴衣を着たくなってしまいますが
今の時期は綿麻のインナーがちょうどいいと思いますよ〜

こんなご時世ですが

もたはんは営業しています。



そして、お客様の来店もあります。 

そこで、お客様との話題はどうしても流行病の話になる。

4月9日以降、学校が休みという事で共働きのご家庭の苦労は想像に難くない。


 

それでも

「大変な事になりましたけど、お互いかからないように頑張りましょう!」
と帰り際言ってくれるお父さん。

「この間、社長さんが小さいマスクしていたのでどうぞ」
と手作りの布マスクをくれるお母さん。


 

一度二度会ったお客様でもそうなのだ。

ふいに世の中の温かさに触れると涙が出る。

どんな時でも人間らしい人付き合いを大切にしていこうと思わせてくれる出来事が続くもたはんです。

 

ちなみにもたはんはおかげ様で、みんな元気にしています。

もたはんの手ぬぐいで作られたマスクも

お客様が下さいました。


未来

本当に、本当に世の中には優しい人が沢山います。

皆さん大変な時ですが

明るく未来を向いていきましょう。

きっとドラえもんも未来で待ってくれています(笑)

ドラえもん好きの四代目より。

注染手ぬぐい「にじゆら」さんの手ぬぐいのお取り扱いをはじめました。

なんで「にじゆら」さんなのか?

それはもちろん好きだからです。

にじゆら


ただそれに加えて理由がございます。

一つはもたはんが呉服屋で修行していた大阪時代に住んでいた中崎町。

そこに「にじゆら」さんの直営店の中崎町本店があり、よく行っていた事。



もう一つはちょうど2年前に偶然機会があり

「にじゆら」さんの工場にお邪魔させてもらい

注染の現場を拝見してとっても感動した事。

2017-10-30_11-23-03_969



「にじゆら」さんは会社と工場が直結しています。

日々デザインを作る人と職人が対話しながらものづくりが進んでいます。

これは業界では珍しい事だそうです。

僕が見学している間にも、デザインをしている人が職人さんに質問にきていました。

2017-10-30_11-44-43_383



すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、手ぬぐいとしてだけでなく半衿としても「にじゆら」さんの手ぬぐいを知ってもらえたらと思いお取り扱いさせて頂きました。

「にじゆら」さんの手ぬぐいはどれもこれも可愛いのです。

3
6


もたはんの若女将こと槙恵さんセレクトの手ぬぐいを一度ご覧くださいヽ( ´¬`)ノ

https://www.motahan.com/product-list/11

 

11月22日は日本人が大好きな語呂合わせの日の一つ。

「いい夫婦の日」 です。


 

今日は朝から英ちゃんを園に送っていき

若女将の槙恵さんと朝ごはんを食べながらテレビを見ていました。

本当にたまたまいつもは見ないTBSの「グッとラック!」にチャンネルが。

 

そこで他局が「韓国がどうだ」「花見がどうだ」とやる中

「いい夫婦の日」にちなんだ特集をしていました。

今都会では「夫が家事を習う教室」があるんだそう。

こちらが男の家事教室「カジオス」さん

 



そこで旦那さんがトイレ掃除を習ったり、料理を習ったりして

「これなら自分もできそう」なんて新しい自分を発見していました。

特集の最後では奥さんに手料理を振る舞うシーンがありました。

 

旦那さんの手料理を見て奥さんが感激のあまり大号泣。

それを見た僕たち二人も大号泣( ノД`)笑

何気なく見ていたので不意の涙にやられました。

 

奥さんが「結婚して40年になるけどなんにもできない人だと思っていた」と。

旦那さんも「まさか泣くなんて」と照れ臭そうなのがまたグッときた。


 

TBS「グッとラック!」で平日毎朝着物を着る唯一の日本人 「立川志らく」さん

そしてもう一つ「グッとラック!」について。

こちら9月30日から始まった朝の情報番組です。

うちは今NHK「スカーレット」からの「あさイチ」が主流。

 

 

「グッとラック!」はあんまり見てませんでした。

でも今日その評価が急上昇して改めて槙恵さんがまた核心をついてきました。


「立川志らくさんがどうのこうのじゃなくて、毎日着物を着てテレビに出てくれてるのがいいよね」


 

「グッとラック!」は視聴率が低いと言われていますが

今日見てたらコメントも的を得ていて分かりやすく面白い。



志らくさんは家事についてこんな事を言っていました(覚えている範囲で)

「役割分担はせずにやれる方がやれる時にやる。名もなき家事もやってます。

今の人はサラリーマンだって誰だって忙しい。

僕だって忙しい。毎日朝からこれだし、この後昼からはバラエティの収録で、夕方も仕事がある。

でも、こんな僕でも(家事が)やれるんだから、みんなだってできない事ない」

ここでもグッときました。「グッとラック!」の「グッ」はこれでした。

何より志らくさん

平日毎日着物を着てテレビに出ている!!

こんな人ほぼ毎日YouTubeで着物姿発信してるトントンさんを除けば他にいないんじゃないでしょうか!?

さあ今日も着物きよ。

 

11月。

いよいよ福井も寒くなってきて、朝夕は10度下回る日も出てきました。

そんな時、着物の防寒は洋服同様インナーから始まります。

 

四代目はユニクロさんのヒートテックをインナーとして愛用しています。

上はVネックの半袖ヒートテックシャツ。

9分袖のものは着物からはみ出てくるのが嫌で、冬でも半袖です。

 

下はというと2年前まではヒートテックのタイツを履いていました。

でも感覚的にタイツの締め付けで余計に寒く感じ、去年からは普通の綿のステテコを履いていました。

意外とその方が寒く感じなくて「お、まだまだいけるじゃん」と自分はまだ若いと言い聞かせる事もできました(笑)

 

しかして今年。

綿のお気に入りのステテコがボロボロになってきたので何か代わりのものはないかと探していたところ…

ありました!ヒートテックステテコ!!!

冬着物にはヒートテックステテコ|レース着物もたはん

 

去年もあったのかもしれませんが、ヒートテックのコーナーをぶらぶらしていたら見つけました。

ユニクロのステテコは夏にエアリズムステテコでお世話になっているので実績十分。

¥990+消費税ですが、まあいいでしょう(笑)

冬着物にはヒートテックステテコ|レース着物もたはん



今日早速履いていますが普通のステテコより断然あったかい!

もう1枚買ってこようと思います。

夏のエアリズムステテコは着物女子の間でも人気だったので、ヒートテックステテコも女性にいいと思います!

タイツの締め付けが苦手という方は一度お試し下さい〜( ´_ゝ`)ノ

皆さんも防寒グッズのおすすめか教えて下さいね〜

↑このページのトップヘ