もたはん四代目のきものブログ

福井市で「きもの もたはん」という呉服屋をやりながら、どうやったらもっと着物を楽しめるのか日々考え中。 まずは自分が楽しむところからスタートして、着物のあるライフスタイルをゆるく追及しています。

カテゴリ: イベント

ゆったり系花火大会【森田花火】

2019年8月31日に予定されていた森田花火は本年中止となりました。

とっても残念で寂しいですが、自然には勝てませんね( ;∀;)
来年に期待しましょう!

延期されて開催されるのかどうか不安でしたが
以下ののように日程が決まったそうです!!

2019年8月31日(土)20時〜

【場所】
九頭竜川緑地周辺
https://goo.gl/maps/78o8hDd7vE82


毎年のことですが、夏になれば、夏を盛り上げるためのイベントが各地で開催されます。
なのに!
毎年各イベントのイベント情報がなかなか更新されず、去年のままのところが多い!
これでは楽しい夏の予定が立てにくくてしょうがないですよね~。


なので今日は若旦那の独断と偏見で選んだ花火大会を紹介します!!
僕が心からオススメしたい花火大会は1つしかありません!!
その花火大会は


森田花火



正直言って「福井 花火大会」で検索してもなかなか出てきません。
いろんな花火大会のまとめサイトがありますが
森田花火はヒットしないんです。
福井の情報誌にもなかなか載ってないんです。

それがいい(笑)
ほぼ口コミ・SNSで広がっている花火大会です。
先に2019年の森田花火の詳細からお伝えすると

★森田花火2019★
【日程】
2019年7月28日(日)20時から~→増水のため延期

【場所】
九頭竜川緑地周辺
https://goo.gl/maps/78o8hDd7vE82

もたはんからだと歩いて15分ほどです。
森田側の堤防沿いを行けば、屋台などが出ています。


【持ち物】
・飲み物
・おつまみ
・敷物

これがあればお尻が汚れる心配もありません。


【交通手段】
駐車場の用意はないようなので各種公共交通機関をご利用下さい。

毎年7月末の土日に開催される森田まつりのフィナーレを飾るのが森田花火で
正直言って福井の他の花火大会に比べ花火の打上数は少ない(約3000発。ただ年々増えている)
ただ1発1発をじっくり味わえるし、最後のスターマインは見応え十分!!



それでも森田花火をオススメしたい10の理由

①人が少なくて九頭竜川の土手でゆっくり見られる

②人が少ないので暑くない

③九頭竜川の堤防の上から見れるので夜は涼しい

④発数が少ない分、1発1発に情緒が漂う。

⑤ちゃんと見せ場としてのスターマインあり!

⑥20時から40分間ほどあるので時間的満足感が高い!

⑦時間があるので心の洗濯ができる!

⑧森田地区の花火を対岸の中藤地区の人も一緒に見ているという一体感が心温まる!

⑨森田側、中藤側、見る場所で全然違う最低2年は通える花火大会!
 【森田側】…屋台などがあり、比較的明るく人も多いが花火から近い!
 【中藤側】…屋台などなく、ほぼ真っ暗だが、しっぽり楽しめる!

そして何より

もたはんから歩いて行ける!!!
  車社会な福井で歩いていける花火大会の有難さよ…


IMG_8273

浴衣で行きたい人はもたはんで着替えて行ってもらってもかまいませんよ~。
着付けは浴衣の場合1,000円です☆
自分で着れる方は着る場所を確保しておきますので、「きもの もたはん」まで何なりと!


IMG_3946

情報は少ないけど明らかに年々人手が増えている森田花火。
6月29日現在でもまだチラシができていません(笑)
今年の花火始めにオススメです。
僕は最近森田花火しか行けていません!!


【この記事を書いた人】
2018-05-01_21-06-23_634

酒井康輔。33歳(見た目35歳)。福井県福井市にある「きもの もたはん」4代目。
着物の着方からお手入れ、コーディネートまで着物の事なら何でも相談できるプロとして、着物初心者の人にも分かりやすく着物のことを発信しています。
Webサイト:きものもたはん


こんにちは!
祖父の代から糖尿病家系で、僕の代で断ち切ってやろう!と息巻いているもたはんの四代目です。

そんな僕が今回、というか毎年福井で楽しみにしているイベントがあります。

それが「春の新酒まつり」
春の新酒まつり


あれ?糖尿病は…。
ええ、ええ矛盾しているのは百も千も承知です。
ですから、僕はこの日の為に少し断酒します。そもそも毎日晩酌するようなタイプではないのでご心配なく。

春の新酒まつりは、その名の通り福井の新酒が一堂に会する一大イベント。

新酒がチケット代だけで飲み放題ということもあって、年々その人気が高まり、県内外から酒豪、酒好きが殺到します。これは昨年の様子。入場制限必要なほどの人…
2018-03-21_16-04-03_978

ちなみに今年は昨年よりチケットの値段が500円上がっており、少し残念ポイント。

それでも前売りなら2,000円で福井の名だたる酒造のお酒、しかも新酒が呑めるわけですから価値は十分すぎるほどあります。

さらに!
来場者にはこれまでオリジナルのお猪口がプレゼントされていましたが今年からはオリジナルグラスに変更!!

ここ3~4年ずっとお猪口がプレゼントされていたので、毎年お猪口が増えていく楽しみもありましたがまあいいでしょう!

今年はグラス片手に福井県内の各酒蔵のブースを周ります!
目指せ全蔵制覇!!!
2018-03-21_15-43-50_616
こんな感じで酒蔵ブースを周ってお酒を注いでもらいます。


新酒まつりまで2週間ちょっと。
年度末の忙しい時かもしれませんが
平成最後の新酒まつり(なんでもそう言えばいいと思っています)
一緒に盛り上がりましょう!(記憶が残る程度に!)
2018-03-21_17-55-03_998

【詳細】
春の新酒まつり2019
2019年3月23日(土)13:30〜17:00(最終入場16:00)
前売り券¥2,000(当日券¥2,500)
《前売り券販売》
 ファミリーマート
 酒まつりポスターの貼ってある酒店、福千歳
 フェニックスプラザ

当日会場で着物を着ていく方で僕に声をかけて下さって方には着物来場プレゼントを勝手に用意しておきます(超小声)



あと26回寝るとお正月です。
こんばんは!12月は決算月のもたはんです!
年末は毎年プチパニックになりますが、2年前はそれでパソコンが飛んだのでバックアップだけは怠らないようになりました。何事も経験です。


いろんな事があった今年ですが、もたはんの最後の年忘れイベントとして落語会を開催します。今年1月にも蔵で開催したので、今年のもたはんは落語に始まって、落語に終わります。
演者はもちろん「葵亭真月(あおいていしんげつ)」さん。

27018645_1992366710778846_2044027180_o


平日はサラリーマン。休日は社会人落語家という二つの顔を持つ男。
社会人落語家の日本一を決める大会でも3位に入賞した実績もあり、福井県内でも落語会を毎月のように開催しています。

僕も今年うちの蔵で初めて落語を聴きました。(落語は「聴く」というのだそうです)落語自体は初めてではありませんでしたが、真月さんの落語はとても面白かった!普段の真月さんを知ってる分のギャップもすごい!!!(笑)

IMG_6416



落語も着物と同様昔から日本にある伝統文化です。
真月さん曰く落語もまだまだ「一度も行ったことがない」という人が多く、特に若い人は落語会を開いても全然来られないそうです。

「もっと若い人にも落語を聴いてもらいたい!」
IMG_6418
もはや本業じゃないかと思うほど、真月さんの思いが強くて、今回の落語会も開催することになりました。「好き」の力ってすごいですよね。


そんな真月さんの落語会の日程はこちら。
2018 LAST RAKUGO (3)

【LAST RAKUGO 2018】
日時:12月22日(土)15:00~
場所:もたはんの蔵(通称:も蔵)
席料:500円
演目:「芝浜」など

着物で来場の方には来年の干支手ぬぐいをプレゼント!
奮って着物でお越し下さい!!

真月さんが今年のもたはんにどんなオチをつけてくれるのか楽しみです(笑)


お問合せはもたはんまで。
0776-54-1376

Facebookをされている方はイベントページよりお問合せもしくは参加表明下さい!
https://www.facebook.com/events/1120196011471956/


12月頭の日曜、12月3日は「きものでクラシック」
という事で、福井市のハーモニーホールふくいに行ってきました~!




僕自身人生初のオーケストラは、世界最北にして最小とも言われる「ヘルシンキ・バロック・オーケストラ」


会場のハーモニーホールふくいでは同時開催で「クリスマスマルシェ」が。
こちらも可愛い雑貨がたくさん並んでいましたよ〜

若女将はそこに来ていた友人でもある北欧雑貨の「sopo department」さんで可愛い何かを買っていました(笑)



前回のブログでも書きましたが、ハーモニーホールふくいさんは海外から演奏家の方が来るときに合わせて「着物割」を用意してくれています。都会ではよくありますが福井ではとても貴重なサービス。着物割は着物で行くと次回使える500円割引券がもらえます。それがこちらのチケット。しっかりもらってきました。


ハーモニーホールふくい自体が初めてで、しかも着物で行ったので若干緊張感はありましたが、係の方がみんな快く迎えて下さったので、敷居がガーーーンと下がりました(笑)
クラシックも敷居の高い呉服屋さんみたいなところがありますが、行ってみたら…だと思います。


今回は着物でクラシックに行くのは初めてという人ばかり。
もちろん僕もそう。
小紋、紬、色無地、そして訪問着。
皆さんが着たい着物を着たいように着て来て下さったように思います(早口言葉みたい)


着物のTPOがよく分からないと相談を受けることが多いのですが
一番は「着たい着物」を「着たい時」に着ること。
洋服も着たい服を着たい時に着ますよね?それと同じだと思います。
まず着てみて興味が沸けば、文化とか歴史に目を向けるのも面白いと思います。


オーケストラはどうだったかというと、若女将曰く
「寝てないのにずーーーっとすっきりとした目覚めを味わっているかのように心地よかった」
だそうです(笑)
僕も心地よすぎてあっちの世界に引き込まれそうになりましたが、全体を通じて聴いていて気持ちが良かったです。誰かが昔「眠くなるくらい心地がいいのはいいことだ」と言っていましたし。


ただ着物でオーケストラを聴きに行くというシンプルなイベントでしたが、参加者の皆さんから
「ずっと着物でオーケストラに行きたかったから夢が叶った!」
「着物で着たら久しぶりに会う友達にも気づいてもらえてよかった!」

など、嬉しい声を沢山聞くことができました。



次は是非迫力のあるフルオーケストラを着物で聴きに行きたいものです!
次の着物割りはいつかな~(笑)




福井の音楽の聖地「ハーモニーホール福井」

ハーモニーホール福井って行ったことありますか?
福井の人なら多分みんな知ってるであろうこの場所ですが、なかなか足を運ぶ機会はないと思います。
建物はとってもお洒落で、ここにスタバがあったらきっと世界一美しいスタバとか言われそう(笑)



そんなハーモニーホールでは年間を通じて結構な頻度でコンサートが催されているようです。県内・県外を問わず、海外からのオーケストラもしばしば訪れているのはテレビのCMで知っているものの実際足を運んだことはない。


それでなんで今回ハーモニーホールを話題にしたかというと、たまたま福井のイベントを調べたら、12月3日(日)に「ヘルシンキ・バロックオーケストラ」なるコンサートを見つけたからであります! 

「今、北欧が熱い!」という触れ込み通り、北欧への興味がやぶさかではない私なので、どんな内容か調べるとフライヤーも可愛いし、その日はクリスマス・マルシェまでやってるんだとか。興味そそるわ~。クリスマスマルシェには「sopo department」さんも出店しているというので高まります!!!



ハーモニーホールあるところに着物割あり!

そんな私を最も高めたのがこのマーク。

wasou

このイラストのフォルムは間違いなく着物!
「和装でご来場の方割引券進呈」とな!!!
もっと正確に言うと
「和装でご来場になったお客様には、次回以降のコンサートにご利用いただける500円割引券を進呈致します」とな!!!


京都や金沢など都会の観光地と違って着物後進国の福井にあって、こんな着物優遇策はとっっっても嬉しい!!!しかも結構お得!次回コンサートが500円も安くなるんなら、次回も何か行こうってなるし、また着物着ようかなってなる!!!ありがとうハーモニーホール福井!!!もう略してHHFでいいや!!!(笑) 


年間5回ほどは和装特典を付けた公演をしてるんだって!知らなかった!!もっと早く言って!ってか呉服屋さんにも告知を下さいHHF!


そんなこんなでテンション上がっちゃってですね…わざわざハーモニーホールまで来てチケット買っちゃいました20枚!!多いよね、絶対多いよね!!
でもチラホラと2,3人が着物着てるより、20人ぐらい着物着てる人が集まった方が絶対楽しそうだな~と思ってね。買っちゃいました20枚。


なんか担当の女の人に「ありがとうございます!」ってすごい感謝されて、次長と呼ばれるお偉い方にまで御礼を現れてもう後には引けません!(笑) 


誰か僕と一緒に着物でオーケストラの演奏を聴きに行きませんか!
チケット代は定価が3,000円ですが20枚買ったら10%割引してくれたので2,700円です!
そして漏れなくクリスマスマルシェで使える200円分のお買い物券がついてきます!!!
着物も着付けが必要な人は言ってくれればなんとかします!(女将が!笑)


12月3日(日)14:00!
「ヘルシンキ・バロックオーケストラ」
先着20名!!


集まれ福井の着物好き!! 笑


より詳しい情報はこちらからどうぞ!
「ヘルシンキ・バロック・オーケストラ」
https://www.hhf.jp/events/archives/585









↑このページのトップヘ